NEWS&TOPICS

えひめロボティクス障がい者サポートコンソーシアム(代表/株式会社ノトス、パートナー/特定非営利法人ぶうしすてむ、株式会社マルク、愛媛県障がい者ICTサポートセンター、株式会社オリィ研究所、ugo株式会社)では、愛媛県デジタル実装加速加速化事業(トライアングルエヒメ)の採択を受け、2023年度と2024年度、愛媛県内においてアバターロボットを活用した障がい者の就労サポート事業を実施しました。

 

2024年度事業

●ugo miniを使用した観光ガイドサービス

四国西予ジオミュージアムを舞台に、特別支援学校4名のパイロットが自走式のアバターロボット「ugo mini」を遠隔操作し、観光案内にチャレンジしました。
A+D+

 

●OriHimeを使用した高齢者傾聴サービス

今治市内の4ヶ所の高齢者施設を舞台に、特別支援学校と就労支援施設計4名のパイロットがアバターロボット「OriHime」を遠隔操作し、脳トレや会話を楽しみました。
B+PXL_20241120_043822891+

 

2023年度事業

●OriHimeを使用した高齢者傾聴サービス

FC今治・里山サロンを舞台に、特別支援学校と就労支援施設計4名のパイロットがアバターロボット「OriHime」を遠隔操作しメニューの紹介や接客にチャレンジしました。
IMG_0413+IMG_0405+

 

詳しくはこちらもご参照ください。
ロボティクスによる障がい者就労サポート事業ホームページ
https://e-notos.com/tryangle/

トライアングルエヒメホームページ
https://note.com/tryangle_ehime/n/n49e303ce82d8
https://note.com/tryangle_ehime/n/n4f4f7e21e5ed
https://note.com/tryangle_ehime/n/nc10ac8503363